ZENKO京都 誰もが幸せになれる社会をめざして

沖縄・辺野古新基地NO! 東アジアの平和を! 若者の働く権利を! 原発のない社会を!

2月20日(日)奥間政則さん(沖縄ドローンプロジェクト)講演

f:id:Zenko-Kyoto:20220201154048j:plain

 

2月20日(日)ZENKO京都のつどい

沖縄辺野古新基地建設が問うもの

 

<ZOOMによるオンライン参加可能>

奥間政則さん(沖縄ドローンプレジェクト)講演

『沖縄辺野古はいま』写真展の報告

自治体要請行動の報告

など

 

2022年2月20日(日)

14時~16時

こどもみらい館(地下鉄丸太町下車)+オンライン

資料代500円

 

 今年は沖縄にとっても、全国にとっても正念場の年です。

 

 岸田政権は格差拡大は認めざるをえず、「新しい資本主義」を唱えましたが、その中身は安倍・菅政権と変わらない新自由主義路線です。軍事費は21年°補正予算との合計で6兆1744億円となり、国内総生産(GDP)日で1.1%を超えています。

 一方、沖縄振興予算は2684億円を計上(2022年度予算案)。21年度予算から1割り以上の削減であり、3000億円を割り込むのは10年ぶり。とりわけ県が使途を決められる一括交付金は2割以上の削減です。玉城デニー知事を先頭に辺野古新基地建設に反対する沖縄県へのいじめに他なりません。

 

 このような情勢の中、1月23日名護市長選が行われました。辺野古新基地建設をストップさせ、名護のことは名護市民が決めていく、平和で豊かな名護市、持続可能な名護市政に変えていくと訴えていた岸本ようへいさんが惜しくも及びませんでした。しかし、基地反対の民意が変わったわけではありません。

 

 沖縄復帰50年にあたる今年、沖縄民衆は基地のない平和な沖縄を望んでいたにも関わらず、今もなお基地の過重な負担に苦しめられています。憲法よりも日米安保条約日米地位協定が上にあり、軍事優先で、住民の命やくらしが脅かされています。軍事優先は岸田政権の政策そのものです。

 軟弱地盤、活断層、甚大な自然破壊、沖縄島南部の遺骨混じりの土砂を埋め立てに使うなど、問題だらけの辺野古新基地建設は直ちにストップし、世界一危険な普天間飛行場は無条件に返還すべきです。

 日米共同軍事訓練も増加する一方です。戦争できる国づくりを目指すのではなく、沖縄の、そしてあらゆる地域の民衆の平和的生存権、幸福追求権が保障されたくらしを平和憲法のもと、実現する責務が日本政府にあります。

 

 基地建設に抗う沖縄民衆と連帯し、ともに声を上げていきましょう。

 

連絡先(オンライン参加希望の方もご連絡ください)

佐藤和利070-5664-2713 satokazu@wave.plala.or.jp

石田隆子070-6684-3572